
2011年11月05日
沖縄救急ヘリMESH サポート

一瞬の幸せが大きな輪にな
りますように、
写真のカレンダーは中々の
肝入りのカレンダーである
それも救急ドクターへり
運航の運用ボランティアの
為、半年前から体を鍛え
御覧のボスたーカレンダー
に仕上がったようです。
昨年は1000部は直ぐ完売だ
ったそうですが、
今年は2000部印刷しました。
沖縄消防団員のメッセージ
が、かっこいい。
半年間体も鍛えられその上
ボランティアが出来て一鳥
二石!
製作費500円を除き全額寄
附するそうです。
Posted by ザ・サクラセブン インパチェンス at 04:29│Comments(5)
この記事へのコメント
サクラセブンさん
こんにちは☆
私もニュースで見た時、最初は海外かと思ってて
沖縄の消防士さんと聞いてビックリしました!!
半年前から身体を鍛えてたそうですが、皆さんの
団結力に感動しました。
こんにちは☆
私もニュースで見た時、最初は海外かと思ってて
沖縄の消防士さんと聞いてビックリしました!!
半年前から身体を鍛えてたそうですが、皆さんの
団結力に感動しました。
Posted by つるちゃん☆ at 2011年11月05日 12:23
つるちゃん☆さん、こんにちは!
ドクターヘリを維持する為の運用費は年間1億2千万円
だそうです。サクラセブンは、12月11日にチャリ
ティーコンサートで参加します。どうぞ応援をお願い
しますね!
それにしても、消防団の皆さんの筋肉隆々、スゴイで
す〜ね!いつも温かいコメントに感謝です!
ドクターヘリを維持する為の運用費は年間1億2千万円
だそうです。サクラセブンは、12月11日にチャリ
ティーコンサートで参加します。どうぞ応援をお願い
しますね!
それにしても、消防団の皆さんの筋肉隆々、スゴイで
す〜ね!いつも温かいコメントに感謝です!
Posted by ザ・サクラセブン インパチェンス
at 2011年11月06日 12:39

12月11日のチャリティーコンサート待ち遠しいです。
ナマカラ マチカンティー ヤッサー!
ナマカラ マチカンティー ヤッサー!
Posted by sakura fan at 2011年11月08日 17:44
私も注文しました。
まちどおしいです。
どうやら今年は3000部らしいですよ。
まちどおしいです。
どうやら今年は3000部らしいですよ。
Posted by ★うずまきk
at 2011年11月10日 07:02

おおー、うずまきkさん、御注文なさったんですか、その行動力の早さは、さすがうずまきkさんです!3000部ですか、すごいうれしい反響ですね!モノクロの写真のなんともいえない空気感が心を掴みます!彼らの爽やかな、笑顔が素朴でいいですね!早期のメッシュサポート復活を支えていきたいですね!
Posted by ザ・サクラセブン インパチェンス
at 2011年11月11日 13:06
